SSブログ

食道アカラシア分類 [アカラシア]

achalasia_model.jpg
嫁さんが 胃ガン検査を受けてきました...
仕事が終わってから、今日の顛末を聞いたのですが、嫁はピリピリご立腹な様子...

受付で、「消化器外科の手術歴あり、アカラシア」って届け出るにもかかわらず、
バリウムを多めに飲まされるわ、X線写真を たくさんのお医者さんで取り囲み、嫁の前に集まって、
「食道肥大でアカラシアの疑いがあります」とコメントされた..とのこと...

嫁は、「「何度もアカラシアです」って言ってありますし、「ここで手術もした」 と言いました。
胃がん検診で受診しているから、って 全然聞いてくれないんですね」と 言い放ったようでw、
X線技師の若いおにいちゃんが「すみません」と平謝りした... らしい...

「ま、「アカラシア」って知ってる若い人がいてよかったやん....w」 と言っておいたのですが、
大量にバリウム飲まされて、
アカラシアで手術したって申告してる人に、「アカラシアの疑い」がありますので...って、
長時間待たされた嫁のことを思うと、「患者の声って何なん?」って思います...

ちょっと愚痴っぽい記事ですが、さすがに、これは書かざるをえないかな....と....

ちなみに嫁は「フラスコ型の食道」です...今もこのままの形です...
(図は、慶応義塾大学医学部HPから転用させていただきました)

そんなこんなで、明日は若旦那の「卒園式」す... 
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

ひとみん

私も怒るかも…
初診の問診で
細か〜く症状を書いても
見てないでしょと思うこともあります。
飲んでる薬を書いても
タブって処方されたり……

卒園式ですか おめでとうございます。
春ですね。
お姉ちゃんと
小学校楽しみでしょうね
by ひとみん (2014-03-20 00:41) 

しんしん

ひとみんさん こんばんは
こういうケースは 怒っちゃっていいですよね
嫁曰く、「3回も説明したんやで!」ってブチ切れてましたw
手術はして、詰まりのリスクは低くなったものの、
食道は肥大したままだし、
経過によっては肥大も広くなる可能性は否めないとのこと..
今回のX線写真で 状況もよくわかりました..
 
 
今日、卒園式でした
嫁も無事列席できました
いよいよ4月から 小学生です...♪
by しんしん (2014-03-20 12:15) 

にっぱ

カルテとかって見ないんですかね、怒って当然ですよ。

卒園おめでとうございますo(^▽^)o。本人の心の準備というのはどうなんすかね、うちも4月から小学校ですが、ちょっと怪しい感じです。
by にっぱ (2014-03-22 18:36) 

しんしん

にっぱさん ごぶさたしてますっ
コメントありがとうございます
 
検査に行ったのに、余計にイライラして体調が悪くなってます...
 
にっぱさん家も、小学校なんですね♪
うちは「ひとりで着替え」が怪しい感じですw
by しんしん (2014-03-22 21:21) 

やす

初めまして。もしかしてこのブログは閉鎖されているのかしら。実は私もアカラシアで、今45歳なんですが、高校のときから胸痛があり、22歳ころから食べ物飲み物が詰まって吐くようになりました。高校の時からいろいろと精密検査を受けたのですが、原因が分からず、鼻でわらわれたこともあったりして。それでやっと原因がわかったのは35歳の人間ドッグの時でした。あまり症状は悪くないので、(体重も並以上ありましたので(^_^;))たいしたことないと思っていましたが最近ここ1週間。詰まりっぱなしで。体重も5キロ減っています。昨日初めて病院からニトロをもらいました。いつになったらたべられるのかなあ。アカラシアで検索したところ、貴方様のブログを発見することができたので投稿してみました。いろいろ参考させていただきたいです。よろしくお願いします。


by やす (2014-07-30 21:40) 

しんしん

やすさん はじめまして
ご来訪ありがとうございます

人間ドックで アカラシアが判明したとのこと...
詰まる原因がわかる... 
実は 判明されることの方が現時点では珍しいです
アカラシアと診断されず、そのままおられる方もあるようですよ

手術はまだされておられないようですね
病院で食道の形状はチェックされましたでしょうか?
どの程度で、どう対処していくかが決まるかと思います
小生の妻は、食道肥大(フラスコ状)の状態でした。
S字に変形していないかなども、病院でチェックされた方が良いかも..

いずれにしても、胸の痛みはあるのがアカラシア...
お察しいたします

根治は ない病なので、病とうまく付き合うことが大事だと
妻も主治医から言われました

ストレスを極力抱えることなく、日々ゆったり過ごすことも
症状を抑制するひとつである... とも

暑い時期ですが、お体ご自愛くださいね

情報交換できれば幸いです
今後ともよろしくお願いいたします


by しんしん (2014-07-30 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Duffyグランツーリスモ6 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。